HOMEへ
韓国の食文化について、伝統から現代の習慣・行事にいたるまで、1テーマずつ読み解いていきます。
は韓国語でともにスープをさし、一般に材料名の後について「○○クッ」、「●●タン」などという料理名で呼ばれます。
どの場合には「クッ」がつき、またどの場合は「タン」がつくか、明確な分類はなく慣習的な使い分けがされていますが、どちらかというと「クッ」は庶民的で普段着のイメージ、「タン」は品格を漂わせる響きがあります。
そもそも、韓国料理におけるスープとは、献立を組む上できわめて基本的かつ不可欠の料理として位置づけられ、大きく分けると、
A
澄んだ醤油スープ
、
B
味噌スープ
、
C
白濁スープ
、
D
冷スープ
などの種類があります。
それでは、具体的な料理例を挙げてみましょう。
: わかめスープ。…
A
わかめスープ。ベースとなるダシ汁は、牛、鶏、魚貝などがある。
: 干し鱈のスープ。…
A
干したスケソウダラを炒めて水を注ぎ、大根などを加えて煮る。
: 大豆もやしスープ。…
A
大豆もやしの持つ自然のうま味を煮出した、さっぱり味のスープ。
: 味噌スープ。…
B
煮干しなどのだし汁に豆腐、葱、きのこ、肉などを入れて煮る。韓国のテンジャン(味噌)は、煮立てることにより独特の香りが立つ。
: 白菜外葉のスープ。…
B
別名シレギクッ
。
白菜の外葉や大根葉などを一度茹でてから米のとぎ汁で煮込み、味噌味に仕立てる。
: 味噌スープ。…
C
わかめの冷スープ。もどしたわかめを醤油や酢で和え、水またはだし汁を注いだ、夏向きの冷たいスープ。きゅうりの千切りやごまを加えることもある。
…
D
牛の骨やスジ、テールなどを勢いよく煮立てて白濁させたスープ。
…
D
コムタンとよく似ているが、牛肉や牛内臓肉を一緒に煮込み、タンミョン(韓国春雨)や細うどんを入れて仕上げる。
…
その他
どじょうスープ。いろいろな作り方があるが、どじょうを柔らかく煮てから、下茹でした菜っ葉を入れてさらに煮込む。どじょうを裏漉しする「慶尚道式」と、漉さずに姿煮にする「ソウル式」がある。
…
その他
朝鮮人蔘入り丸鶏のスープ。丸鶏のお腹に朝鮮人蔘やもち米、にんにく、なつめ、松の実などを詰め、コトコトとじっくり煮込んだ高級スープ。
最新のバックナンバーはこちらからもご覧いただけます。
エイ(ホンオ)
ずいき
コプチャン
エホバッ
みずだこ
青とうがらし
えごまの葉
豚皮と豚足
たんぽぽ
干しめんたい(プゴ)
トドッ(つるにんじん)
2006年から掲載しているキーワードバックナンバー一覧が見れます。
TOPへ