HOMEへ
|
最新のコラムへ
|
お袋の味継承者の危機ですね。もう核家族化2世代目ですから。
先日大学生が、おばあちゃんの作ったけんちん汁が美味しかったと言ってました。
「今どき家で美味しいけんちん汁を食べられるなんて幸せなんだよ」
彼は、「でもおばあちゃん魚料理ばかりで…それに家で一切暖房器具を使わないので寒くて」
「…」
日本で生活から遠ざかってしまった民間療法も韓国では比較的残っていると言えます。その理由は一般に「薬食同源」、漢方医療(特に予防)の考えがあることや漢方薬剤の普及にあると思われます。
例えば、秋から冬にかけて喉や気管支が痛くなりやすい人は、桔梗の根、五味子、ナツメを煎じてお茶、水代わりに飲みます。薬を服用すると言うよりヤカンで麦茶を作って飲む感覚ですね。これらの薬剤(あるいは乾燥させたもの)は「食品」として近くの市場やスーパーで手軽に買えます。
また、桔梗の根の粉末、五味子シロップなどの健康加工食品も種類豊富です。桔梗の根の粉末などは、風邪薬を服用できない妊産婦が咳止めに服用したりもします。
最近風邪をひいたら「卵酒で汗をたっぷりかいて」の方はいらっしゃるのでしょうか?身体を温め血液の循環を良くはしてくれますが、あら治療の民間療法は効果のある人、こじれる人半々に分かれます。だから家や地域社会での「生活の経験」が伝わることが大事なんです。
桔梗の根
五味子
ナツメ
薬念研究所 所長
ジョン・スヨリ
2007年12月3日
ここを選択してください
父の故郷の思い出
野菜モリモリ焼肉健康術
焼き魚を美味しく食べる!
牡蠣と鱈子の塩辛
春野草
キムチづくし
蔘鶏湯(サムゲタン)
民間療法
家庭菜園で完全無農薬野菜
青唐辛子
紫蘇とエゴマ
キムチチゲ
旧暦の季節感
コラーゲンの不思議
オミジャ(五味子)
柚 子
チェゴ(最高)!
ニラのキンチ
バジルペースト
キンチ論争
近況報告
花粉の脅威
新にんにく
my陶器
スマホ時代
必勝の味
海女さんの屋台
大空の下でフリスビー
ダイエット
韓国の時代劇
えごま油
私の漢方茶
ピョンチャンに思いを馳せて
太刀魚人気
ナムルいろいろ
柿、干し柿、熟柿
トングランテン
水キンチ
麦の食物繊維
マッチッ
味の記憶・ハマグリ
東京競馬場
ずいき
チャンジャ
サンチュ
プロテイン
日本の中の高句麗・高麗神社散策
有機栽培のこだわり
銀杏(ギンナン・イチョウ)
韓国のpm2.5
野菜の香り
奈良県明日香村
春の訪れ
今、咲いている花
青唐辛子が辛くなりました
糖質ZERO
秋の旬の気分
TOPへ